塾講師のアルバイトはスーツ指定の場合が多いのですが、意外と悩ましいものです。
実際どのようなスーツを用意すればいいのか悩みますよね?
学習塾の採用担当としてオススメするのは、無地でシンプルなものです。
ここではスーツでお悩み中の男性必見のスーツ選びのポイントを具体的にお伝えします!
メンズスーツの色・ネクタイの色・靴・靴下の色など、トータルでどのような服装が良いか、ぜひ確認をしてみてください。
塾講師のバイトで着るスーツはこれを選べばOK!
ジャケットの形やベストがあるかどうかで大きく3種類ありますが、定番のシングルタイプをおすすめします!
シングル
定番。売っているものは大半がこのタイプ。ボタンが縦一列で2つか3つ。ボタンが2つのものが主流。
ダブル
前の生地が重なっているタイプ。ボタンは縦に2列。フォーマルな印象。
スリーピース
ベストもセットになっているタイプ。こちらもフォーマルな印象。
最近はストレッチ素材のスーツもあります。伸縮性があるので、着やすさは抜群です。
もちろんスーツも消耗品です。何回も着ていると肘やヒップの生地がテカテカになったりもしますので、バイトで使うスーツは高価なものでなく安いものでOKです。
スーツの色やデザインはどうすれば?
スーツの色やデザインがたくさんあって悩みます。。おすすめを教えてください。
おすすめの色は、黒・ネイビー・グレーです。定番カラーですね。デザインは、ストライプやチェックなどでもOKですが、無地を選んでおくと就職活動などでも使いやすいですよ。
スーツのサイズはどうしよう?
スーツのサイズの選び方はありますか?
極端に大き過ぎたり、小さ過ぎたりしなければOKです。
細身でジャストフィットが主流です。
ジャストフィット過ぎて、ジャケットのボタンが閉まらなかったり、かがんだ時にパンツの後ろが破けてしまったりしては意味がありません。購入の際はしっかり試着し、お店の方に見ていただくのが一番です。
ジャケットの袖やパンツの裾についても補足しておきます。
スーツのVゾーンはこうしよう!
「Vゾーン」とは、ジャケットからちょうどVの字に見えるシャツとネクタイのこと。
実は最も多くの生徒の視線を集める場所でもあります。
シャツとネクタイの組み合わせ方なんて、いろいろあり過ぎて正直よくわかりません。おすすめはありますか?
男性用スーツに合うワイシャツやネクタイはどう選ぶ?
ワイシャツやネクタイも種類がたくさんあって、何を選んだらいいのか分かりません。。
それでは、まずワイシャツの選び方のポイントをお伝えします。ご安心ください。そもそも「えりのタイプ」で種類がいろいろありますが、オーソドックスなものは3種類です。
レギュラーカラー
いわゆる定番。ノーマル。
ワイドカラー
前から見て、えりとえりの間(角度)が広いもの。
ボタンダウン
えりをボタンで留めるタイプ。カジュアルイメージと言われる。
どれを選べばよいでしょうか?おすすめはありますか?
この3種類ならどれを選んでもOKですが、定番のレギュラーカラーかボタンダウンが使いやすいと思います。
特にボタンダウンは、夏のクールビズ期間でノーネクタイでも首回りがだらしなく見えず、塾講師のバイトにはおすすめです。
「色」は白が基本です。パステルカラーのような薄い色、チェックやストライプでもOKの塾も多いようです。
最近は形態安定加工でノーアイロンのワイシャツも増えています。クリーニングに出したりアイロンをかける手間がありませんので、忙しい大学生にはおすすめです。
意外と見られているインナー(ワイシャツの下)
基本的にワイシャツの下には何かを着ると思っておきましょう。VネックやUネックのTシャツ、色は白かベージュあたりがスタンダードです。
最近は「スケハラ(ハラスメント)」という言葉もあるようです。大学生には関係ないと思わず、気を付けましょう。特にインナーなしは止めておきましょう。
白いワイシャツから真っ赤なTシャツが透けていたり、背中にブランドのロゴが透けていたりすると、スマートなスーツの着こなしが台無しになってしまいます。
男性用スーツに合うネクタイを選ぶポイントは?
お店で見ると色も柄もたくさんあり過ぎて、何を選んだらよいかよくわかりません。
ネクタイ選びは悩む方が多いですが、次のポイントを押さえて使いやすいものを選びましょう!
- 色は少ない方がよい
- ストライプなら幅は狭い方がよい
- 柄なら小さい方がよい
- スーツやワイシャツと同色系がよい
明るい色や淡い色でもOKですが、飲み物をこぼしたり、食べ物がはじいたりなんてことがあり、ダメにしてしまうことがあります。そんな経験から、個人的には濃い目の色のネクタイを買うようにしています。
就活などでは使えませんが、ネタとしてアニメキャラクターのネクタイをすると小学校低学年の生徒の絶大な人気を得ることもあったりします。
スーツが同じでもネクタイやワイシャツでVゾーンを変えれば、印象はガラッと変わります。塾講師のアルバイトが始まってからの話ですが、スーツを増やすより、ネクタイやワイシャツのラインナップを増やすことをおすすめします。
男性用スーツに合う靴やベルトは何を選べばよい?
スーツに合わせる靴はシンプルなものを選ぼう!
スーツに合わせる靴の選び方を教えてください。スニーカーはNGでしょうか?
塾講師のバイトで使う靴は、革靴が多いですね。高価なものは必要ありません。スーツ量販店やABCマートのようなシューズ量販店でOKですので、1足準備しましょう!スニーカーはNGとされることが多いですから、止めておきましょう。
靴の「デザイン」ですが、こちらはつま先の型で何種類かあります。塾講師のバイトではデザイン絶対NGの靴は基本的にはありません。自分の気に入った靴で大丈夫です。
ストレートチップ
つま先を前から見て横に一本線が入っているようなデザイン。就活・ビジネスから冠婚葬祭まで広く使える。定番中の定番。
プレーントゥ
つま先に装飾のないシンプルなデザイン。幅広く使える。
Uチップ
つま先からみてUの字に線が入っているようなデザイン。カジュアルな印象だが、ビジネス利用もOK。
ウィングチップ
つま先から見てWの字に線が入っているようなデザイン。ドレッシーな印象とされる。
モンクストラップ
紐なしデザイン。カジュアルな印象とされる。
ローファー
学生靴のイメージが強いが、ビジネス利用もOK。
スーツ用の靴下も準備しておこう!
「靴下なんて何でもOKでは?」と思う方も多いのですが、実はそうではありません。スタンダードな黒・ネイビー・ダークグレーあたりを準備するとスーツに合わせやすくてGOODです。
スーツに合わせる靴下は、ユニクロ・GUや量販店で買える3足1,000円ぐらいのもので十分です。ただし同じ色ばかり買ってしまうと、洗濯の時にどれとどれがセットだったかさっぱり分からなくなりますので、注意です。
スーツ用のベルトも準備しよう!
安くて良いのでビジネス用のものを準備した方がいいでしょう。基本は、靴と「同じ色」か「近い色」で揃えること。ノーベルトは止めておきましょう。
塾講師のバイトを始める前にこれだけのアイテムは準備しておこう!
塾講師のバイトで着る男性用スーツ選びのポイントをお伝えしてきましたが、選び方のイメージはわきましたか?
塾講師バイトで使うスーツは、入学式で買ったスーツや就活用のリクルートスーツで全く問題ありません。
バイトで使うだけだし、高価なものは必要がないから…という方は、もっと安いスーツを新たに準備してもOKです。
最近はウォッシャブル(家でガンガン洗える)タイプのスーツも増えていますので、クリーニング代も抑えられます。
最後に、バイトを始める前に準備しておいた方がいいメンズスーツのアイテム数を教えてください。
週に何日バイトするかによりますのであくまで目安ですが、塾講師のバイト前にこのぐらい準備しておくと、スムーズにスタートできます。全て安いものでOKです。
<基本アイテム>
・スーツ・・・1着
シングルで、無地の黒・ネイビー・グレーのシンプルなもの
・ワイシャツ・・・1~2枚
白のレギュラーカラーかボタンダウン
・ネクタイ・・・1~2本
無地か幅の狭いストライプで、スーツやワイシャツと同系色なら外さない
<小物アイテム>
・靴・・・1足
黒かダークブラウンのストレートチップかプレーントゥ
・靴下・・・2~3足
黒かネイビーかダークグレー
・ベルト・・・1本
ビジネス用で靴と同じ色か近い色のもの
栄光ゼミナールならスーツの着こなしが身につく!
首都圏を中心に展開している学習塾『栄光ゼミナール』をご存知でしょうか?
栄光ゼミナールでは、小学生・中学生・高校生を対象に、自分が得意な科目で授業を担当していただきます。個別指導・集団指導・オンライン指導など、自分に合った指導形態を選べます。
栄光ゼミナールでは、授業担当時はスーツを着用していただきます。シャツやネクタイのVゾーンにこだわってみるのも良いと思います。
現在栄光ゼミナールでは採用試験をオンラインで行っています(一部地域除く)。
自宅で採用試験を受けることができますので、どうぞご安心ください。
塾講師のアルバイトに興味のある方、まずは栄光ゼミナールに応募してみませんか?